記事一覧

Windows7試用

Windows7の評判がなかなかいい。
入れてみることにするが、空き環境がないので、バーチャル環境で試してみることにする。

とりあえずMicrosoftのVirtualPC2007SP1でトライ。
メインマシンのVAIO SRにVirtualPCをセットアップして試す。

SRにはVISTAが入っているので非サポートだが無視してインストール。
問題なくVirtualPCが立ち上がったのでインストール。

はて?ファイルの展開でパーセント表示が全く進まない・・・。
結局4時間ぐらいかかった・・。(>_<)

入れたはいいが、ネットワークが認識しない・・。(>_<)

削除!(゜∇゜)

・・・気を取り直して。
Vmware Serverをダウンロード!w

Vmware Serverで同じようにVMを作ってインストール。
・・・30分程度で終了。∑(゜△゜;)

えーと。
ネットワークも認識してるし、あんまりもたつく気もしない。
VMなのでグラフィックは貧弱だけど想定内なので可。

問題はサウンドを認識していないぐらいか。
まぁ、今回はこれでいいや。

調整はまた今度。

VISTAでDVDドライブが認識しなくなる

仮想CD/DVDドライバ関係のソフトをアンインストールしたらDVDドライブを認識しなくなってはまったので覚え書き。

通常ドライバがおかしくなった場合、デバイスマネージャーから削除して再インストールを行って解決を行うが何度やっても、コード39エラーがでてインストールに失敗する。

うちのノートはSonyのVAIOなので、ドライバのダウンロードもできない・・。

BIOSでみても認識しているようにみえるし、USBの外付けドライブを接続してもCD/DVDデバイスのドライバはエラーで入らない。

はて?
いろいろ探してみると、以下のサポートページが見つかった。
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
内容はXPの説明だがVISTAでも同じ。
--サポートページの情報より--
手動でレジストリ エントリを削除する
1. レジストリ エディタを起動する
2. UpperFilters レジストリ エントリを削除する
レジストリ エディタで [マイ コンピュータ]-[HKEY_LOCAL_MACHINE]-[SYSTEM]- [CurrentControlSet]-[Control]-[Class]にアクセス
3. [Class] の下で、[{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}] をクリック
4. [UpperFilters]を削除
5. [LowerFilters]を削除
6. デバイスドライバから認識されていないDVDドライブのドライバを削除
7. PC再起動
8. 再起動後ドライバが正常に認識されていることを確認
----
でいけた。
上記は私の環境での事象なので、自分の環境でやる場合は自己責任でお願いします。

Windows7

Windows7がPDCで公開されたらしい。
XPが2000ベースのマイナーバージョンアップであったように、今回はVistaのマイナーバージョンアップのようだ。(Vistaが6.0で7は6.1らしい)

今自宅のメインマシンはVistaなんだが、立ち上がりは早く見えてもログイン後にHDDアクセスしっぱなしになったりと節々で不満がある。

おおむねちまたで言われるほど不満は少ない感覚なのだが、いろいろ細かいところに不満がある。

エクスプローラーのフォルダービューが自動にスクロースするのがもっさりしていて全く以て気にくわない。
勝手に動くぐらいなら、自分で動かすから黙ってろって感じだ。

無線LANのアクセスポイント一覧を探すのも一覧画面にたどり着くまでのアクションが非常に多くていらいらする。
これはコントロールパネル全般的にそんな感じで目的のメニューがわかりづらいことが多い。

Windows7でこれらがすべて解消されるかは全く未知数だが、ニュースサイトのレビューではおおむね良好のようだ。

メモリ効率が改善されているのもポイントっぽく非常に期待される。

さて、正式リリースはいつか・・。

光学迷彩!

「攻殻機動隊」の光学迷彩を元にリアルで研究しているところがあったとは。(;°д°)
AV Watchの以下の記事にありました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081024/dcexpo.htm

記事のムービーみるとまぁ透けているように見えなくもない。
が、デモのは事前撮影の映像投影なので、リアルタイムにできないと実際は意味がない。

まぁ、原作のように全周囲のはやっぱ無理なので、正面からのプロジェクタ投影と言うものですが、利用案をみるとこの技術もありかなと思える。

こういう研究はおもしろそうですね。

リニューアル

久しく放置しまくっていてひどかったのでリニューアル。
いろいろ作る暇もなくなってきているので、手っ取り早くブログ調でまとめてみたり。(手抜きでしかなし。)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ